セイズの住宅関連・イベントと住宅情報
BLOG
スタッフブログ
いよいよ 地場工務店さん達が関心を持ち始めた!ゼロエネルギー
2016.3.4
大変ご無沙汰しております。
久しぶりのブログです。
気付いてみればもう三月でした。今日は四月並みの暖かさでとても気持ちがいいです。
さてさて 昨日私はメッセージという企画に参加してきました内容はこの通りです。
我々、SW会では今年度2016年 1500棟 (現在1000棟)そして2017年度は2000棟目指しています。
私もメッセンジャーの一人としてゼロエネルギー住宅の今までの取り組みをお話しさせていただきました。
その中でこれからゼロエネ住宅を取り組みたい方、世の中の環境変化に不安を抱え
右往左往して前に進まない方、建てたが売れないで困っている方に 私のメッセージは「本物の建物とは!」なんて生意気な
話をさせていただきましたが、多く皆さんが私たちの話に共感してくれましてそしてスーパーウォール工法で
取り組んでみたいいう声があちらこちらから出てきました。
当然、高コストで売れるの?とういう不安を解消するお話しもさせていただきました。
セイズのお客様は他社との違いを分かって購入の決断をしてくださっている理由もお話ししました。
もう世の中には偽物は残らないから当然の話なんですけどね
「本物を追及する」 昨日、講演をお聞きになった方々はこの言葉を忘れないでしょう
いや取りつかれてください(笑)
皆さんの地元に帰り 一人でも多くのご家族を笑顔にさせる家づくりを行ってほしいですし
地場工務店が生き残らなければ多くの方々にご迷惑をかけてしまうので造った家は造った会社が
一生見守ることが我々の使命なんです。
どうか本物の家造りに一緒に取り組みましょう!
セイズはいつでも見学オッケーですので どうぞご来店ください。
見てくださいこの人の多さ ようやく重い腰が上がったのでしょうか?
総勢100名 何年か前ならこんなに集まらなかったのに やっぱり危機をかんじているのでしょうね
皆さんご清聴ありがとうございました。
セイズ株式会社
及川 達也
STAFF PROFILE


及川 達也
役職:代表取締役 社長
出身地:東京都江戸川区
趣味:フットサル、ゴルフ、旅行、語学
私達のモットーは、出会いに感謝し、皆様の目線を守り続け、誇れる家創りをすることです。
皆様と一つになり、永く愛していただける家を一緒に創っていきたいと思っています。皆様のご来店を心よりお待ちしております。