INFORMATION お知らせ

セイズの住宅関連・イベントと住宅情報

BLOG

スタッフブログ

スマートカレッジ2015in仙台

2015.6.9

昨日、リクシル主催でスマートカレッジ2015が開催されました。

この趣旨は、ハウスオブザイヤーの受賞を狙うための勉強会です。

東北の工務店さん青森、岩手。秋田、宮城、山形、福島から8社で学びを共有しました。

そこに何故セイズが呼ばれたかというとセイズは昨年このハウスオブザイヤーを受賞しているので

受賞に向けて何が必要なのかということをお話に行ってまいりました。

私はいつもワークショップで話す内容をお話しさせていただき

そして具体的な受賞に向けての流れはセイズ設計部 佐々木一真に話をさせました。

佐々木に話させた意味はというと このハウスオブザイヤーは佐々木が申請をしたので具体的な説明は

申請した本人から話したほうがより説得力があると思い 入社3年目の佐々木を抜擢しました。

仙台に向かう新幹線の中で佐々木は発表資料を何度も何度も見直し

資料にまた話す事を書き加えまた何度見直している姿をみていると昔の自分を見ているようで

こっちが緊張してしまいました。

仙台に到着するとまたサプライズが!

実は佐々木は気仙沼の生まれで父親が気仙沼で建築業を営んでおります。関東の大学を卒業し

家業を継ぐためにセイズで現在修行中なのです。

そのサプライズは佐々木のお父さんがスマートカレッジに急きょ参加するとリクシルの方から告げられ

私はうれしかったのですが、この話を聞いた佐々木は「がーーん」って顔してました。

物静かでやさしい性格の佐々木は緊張すると泣きそうな顔するのですぐわかるのですが、この時ばかりは

緊張しすぎて泣く余裕すらない状態でした。皆さんも創造してみてください。

さていよいよ佐々木の出番が迫ってきました。席は皆さんと相対しての一番前 パネラー席です。

隣に座っている佐々木はすでに汗だく さあ出番がきました!

私が佐々木を紹介し 演台に立つと 冒頭からカミカミで真横の私から手元が見えましたが

プルプルてが痙攣してるじゃありませんか 「こりゃまずい」と思いきや

声が小さいこと小さいこと「カンペで「声を大きく」とだしましたが

彼にそれを見る余裕もありません

もう流れに任せようと思い見届けていると あっとゆうまに終了です。

佐々木は何日もかけて作った資料をものの15分で終わらせる早業!しかもパワポが30枚以上

カミカミしながら説明でしたが 初回はこんなもんですよね

しかもお偉いさんたちの前で頑張った26歳 よく頑張ったぞ

次は完璧だろうね 講演終了後

父親と話をしました。自分の息子の成長見た お父さんは最高の笑顔でこう答えくれました。

「最初にしては上出来だよ」 お父さんも素敵な方です。それを聞いた息子は照れ笑い

懇親会の後、最後に行った中華料理屋で3ショット

とっても記念になりました。 もう少し成長し 気仙沼に貢献できる男になって帰ってもらいまので

楽しみしていてください。

見に来てくださり本当にありがとうございました。

そしてごちそうさまでした。

セイズ株式会社 及川 達也

STAFF PROFILE

及川 達也

役職:代表取締役 社長

出身地:東京都江戸川区

趣味:フットサル、ゴルフ、旅行、語学

私達のモットーは、出会いに感謝し、皆様の目線を守り続け、誇れる家創りをすることです。
皆様と一つになり、永く愛していただける家を一緒に創っていきたいと思っています。皆様のご来店を心よりお待ちしております。

HOUSE MAKING Lab ハウスメイキングラボ

ハウスメイキングラボ