セイズの住宅関連・イベントと住宅情報
BLOG
スタッフブログ
住宅と健康 「室内温度と湿度」
2015.2.23
もうすぐ春ですね
やっぱり寒いのは苦手な方が多いとおもいますが、
自宅にもどって寒いと帰りたくなくなりますね
私の部屋は昨年二重サッシにてとても快適でゆっくり寝れます。
そのせいか、小学四年の息子が毎日私と一緒に寝ています。
「何でパパと寝るんだよ」と聞くと「だって暖かいんだもん」と言ってくれます。
今週 学校行事で冬山に4泊で行くのを楽しみにしている息子は私がエアコンをつけるのをとても嫌がります。
その訳は、加湿器をつけない私はエアコンをつけると乾燥して風邪を引くと思っているようで
必ずエアコンを消します。つい最近の話しですが、寝起きの息子がなんでエアコンつけるの?と朝方から文句を言ってきました。
「だって起きた時寒いだろお前の為につけたのにそう言ういいかたないぞ」と言うと なにも言えなくなったのでしょう。黙って学校に行きました。
湿度はとても大事な話ですが、寝る前に2時間切りタイマーで温めて朝方14度なので起床一時間前に入りタイマーで喉はいたくありません。
枕元に水を置いておき2人で寝ると体からでる水分で部屋の湿度は40%を保っているので私的には問題ないと判断したのですが、妻が
私を信用していないようで息子に中途半端な知恵を入れるとまったく私を信用しない状況が造られてしまうのです。母の力は大きいですね(笑)
まあ風邪をひかなければよいので一々言いませんが、皆さんはどのような工夫をしてますか?
話しは変わりますあが、健康要素で食事と運動は欠かせません。
私は現在ライザップに通っています。
その理由はもちろん健康の為です。
いままでジョギングやフルマラソン、サッカーなどで体を動かしていましたが、頑張っても体重が70キロを切ったことはありませんでした。
ここは勇気をもってライザップに行ってみるかーと決心し 今年の1月8日からスタートしました。
まず叩きこまれるのが食事制限 (栄養学)それから生理学です。
理屈が分からないと苦しいことを乗りきれないということなのでしょうか とても勉強になりました。
スタートでは体重、体脂肪、BMI、筋肉量、基礎代謝など測ります。そして裸の撮影をしてそれがらお勉強しました。
とにかく糖質カットが絶対で簡単に言うとごはん、パスタ、ラーメンダメです。 基本0糖質だと思ってください。
青野菜、青魚、赤身肉、飲み物水だけです。最初の一週間は地獄でした。
そして徐々に体が慣れてくると普通に過ごせるようになり、身体に変化が現れるのは一週間を過ぎたあたりからです。
運動はすべてウェイトトレーニングです。はっきりってシゴキの世界と言って良いと思います。
私のスタート時の体重73キロ強で体脂肪20%位 BMI26でした。
初めて一ヶ月半体重は65キロ強 体脂肪9.9%BMI 23になりました。
この数字って今までの努力が報われますよね 「数字は嘘をつかない」
まだ残り一カ月 頑張ります。 何か聞きたいことがある方はどうぞお聞きください。
人間って一番興味のあるこって自分なんですよね
私がライザップ行ってますと喋るとなんかその場が盛り上がるんですよ
人間の基本的なところは自分でしかコントロールできないのですからね
家はそのサポートです。
さあ CMに出れる位がんばろうっと
STAFF PROFILE


及川 達也
役職:代表取締役 社長
出身地:東京都江戸川区
趣味:フットサル、ゴルフ、旅行、語学
私達のモットーは、出会いに感謝し、皆様の目線を守り続け、誇れる家創りをすることです。
皆様と一つになり、永く愛していただける家を一緒に創っていきたいと思っています。皆様のご来店を心よりお待ちしております。