INFORMATION お知らせ

セイズの住宅関連・イベントと住宅情報

BLOG

スタッフブログ

2012ホノルルの出会い パート2 高橋自転車店 ジョーさん

2012.12.20

この写真はワイキキのKUHIO AVEの通り沿いで

レンタルバイクを経営しているジョーさんと私が記念撮影をした場面です。

「ジョーさん一緒に写真を撮りましょうよ」「おっ!いいねータツ じゃあよ~ お前あっち向け」

「どっちですか」「向こうだよ向こう」 とこんなやり取りをしながら撮った一枚です。

私はいろんな国で沢山の日本人と出会いって交流をしてきましたが、このジョーさんだけは

初めて会った気がしないのは何故なんでしょうか?

ジョーさんを紹介してくれたのは 賢太郎さんという私の兄のような人で

今回、ホノルルマラソンを一緒に走ったので12/7に現地で合流しました。

賢太郎さんとホテルで合流しすぐに「たつに紹介したい人がいるんだ」

言われ 「どなたですか?」 と聞くと「ジョーだよ後で呼ぶから」

私はどんな人なんだろうと想いましたが、頭の中はマラソンでいっぱいです。

その晩に食事した後、バーに誘われ飲んでいると 日本人らしき怪しい人がキョロキョロしている

「賢太郎さんジョーさんきましたよ」とジョークを言ったつもりが「おーージョー」と賢太郎さんが声をかける

私はやっぱりあたった そして挨拶後、乾杯しました。第一印象は私と同じ匂いがする人とおもいきや

はるかに自分の上をいく ボキャブラリーでとてもハワイアンなジョーさんですぐにジョーさんの虜になっていく

自分に気付きました。男なのにキモイと想う方はまだまだ甘いですよ

ホントに面白い人なんですよ

右から自分

中央 ジョーさん

左 賢太郎さん

この三人をつなぐものは何だと思いますか?

それはサッカーです。

実は今年の春に賢太郎さんが知人の紹介で

ハワイでアーセナルの公式なコーチライセンス試験に参加し

見事!ライセンスを取得しました。その流れで

ハワイでサッカーと言えば ジョーさんを紹介してもらったそうです。

サッカーっていいですよ

この時もサッカー談議に花を咲かせ大盛り上がりです。

ジョーさんはハワイでチームを持っていてサッカー界でもハワイで大活躍しているということです。

20年以上ハワイに住んでいると聞きましたが、いろんな苦労も沢山あったと思いますが、

そんなことを少しも感じさせないジョーさんの人柄に私は惚れてしましました。

私は家づくりを仕事として選び、今日まで仕事をさせて頂いています。

私の生き方として優先順位のNo1は「人を喜ばせること」です。その方法や手段は色々ありますが、

私は人が好きなのです。その人の気持ちに触れ合いながら喜びを感じたい・感じてもらいたいです

それにはコミュニケーションから入りますよね そしてそこで友情や信頼が生まれ

この人にはこうしてあげたいとか感情が生まれてきます。私はそんな生き方をしてきているので

どうしてもジョーさんのようなホットな人と出会いがあると全く仕事とは無関係でも大切にしたいと想ってしまうのです。

人って忙しかったりして余裕がなかったり、お金に困ったりすると自分を優先的に考えることが多いはずです。

でも自分一人では何も解決出来ないです。

私もいままで沢山の人に助けられてここまで来れたと思っています。

お世話になった人にお礼を言うとみんながこういいます。「私は何もしてないよ」

「君が望んでいることが分かりやすいから応援したくなるだよ」などとても暖かい言葉をかけて頂くことが

よくあります。今回ジョーさんと出会って感じたことは、昔の自分に逢えた気がしてならなかったのかもしれません。

そんなジョーさんとあって「よし!日本に帰ったらもっと頑張ろうと」想わせてくれました。感謝です。

人の幸せをしたいハートを改めて学べた出会いでした。ジョーさんマハロ!

そしてマラソンが終わり 賢太郎さんから「お前ハーレー乗るか?」と「もちろんです」

「じゃあ、ジョーに頼んでおくから明日の朝な」wow 夢だったハワイハーレーだ

翌日の朝 筋肉痛を抑えながらジョーさんのお店に到着

ジョーさんが「これいいだろー  タツ ちょっとならし頼むよ」

???メーターを見ると15マイルしか走っていない新車です。

「えーーー!?新車乗って良いのですか?」「オッケーだよ」

「タツみたいなバイクの好きで知っている奴じゃないと最初は貸せねーだろ」

「それじゃ遠慮なく島内一周してきます」

 

 

 

 

 

まずはノースでランチ 生ガキえを注文!

ホント美味しかった牡蠣はね

 

 

 

 

 

 

 

この日のノースは波がなかった

 

 

 

 

 

 

 

 

15分位たそがれて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイヤモンドヘッドに到着 時間は既に17:00に!帰らないと

 

 

 

 

 

 

 

 

この日の走行距離140マイル(224キロ)を快走しました。

ハワイでノーヘルで走るの夢だったから最高のひと時をありがとうございました。

次はジョーさんと一緒に流す予定です。

そして最終日を迎えあっという間の5日間でした。

賢太郎さんとは飛行機の時間が違うので賢太郎さんは早朝に空港へ

ジョーさんが送りに来ると聞いたので挨拶も兼ねて必ずロビーに7:00に行きますと約束しておきながら

この日に限って(良く使う言い訳(笑))7:03に起床 「あっ!やべーーー時間に厳しい賢太郎さんの顔が浮かんだ」

ロビーにはもう誰もいない やってしまった(*_*)

電話をかけて謝罪m(__)m

ジョーさんに代わってもらい「ジョーさんランチしましょ」と誘い「お!いいね」

ハワイランチをジョーさんとすることなりました。

そこで食べたのがジョーさんの行きつけの店

ハワイ名物「ロコモコ」このお店はオーナーが日本人なので

味付けも日本人好み

美味しかった

ここでもジョーさんと沢山のおしゃべりして

あっという間に2時間が経ってしまいました。

別れ際にジョーさんが「タツ、また戻ってこいよ」

なんか寂しい感じがしました。

必ずまたすぐに戻っていきます。ジョーさん本当に楽しかったです。

ありがとうございます。

そして次回はサッカー対決もお願いします。

その後、また「let’s go Patry」しましょう

楽しみです。

ハワイでレンタカーやアイランドホッピングの御用命は必ず「高橋自転車店へ」

KAHALA  RELTALS LLC

ホームページはいまいちですが、人は最高です

http://www.kahalarentals.com/index.html

kahalarentals@live.jp

メールは直接ジョーさんへ届きます。

電話 808-520-1777

2463 KUHIO AVE ワイキキハイヤットホテルの裏です。

皆さんよろしくお願いします。

マハロ

及川 達也

STAFF PROFILE

及川 達也

役職:代表取締役 社長

出身地:東京都江戸川区

趣味:フットサル、ゴルフ、旅行、語学

私達のモットーは、出会いに感謝し、皆様の目線を守り続け、誇れる家創りをすることです。
皆様と一つになり、永く愛していただける家を一緒に創っていきたいと思っています。皆様のご来店を心よりお待ちしております。

HOUSE MAKING Lab ハウスメイキングラボ

ハウスメイキングラボ