INFORMATION お知らせ

セイズの住宅関連・イベントと住宅情報

BLOG

スタッフブログ

IHコンロは絶対だめ 

2009.5.16

先日 葛飾区青戸4丁目に最近できたキッチンランド青戸(東京ガス葛飾支社内)にお邪魔させていただきました。

東京ガスさんお誘いで今回はガスコンロとIHコンロの比較を行うといううことで「また電磁波かあ~」と思いながら参加してみました。

ところが伺ってみるとなぜか私がエプロン姿になりお料理教室に参加してしまったのです。

e59bb33

ガスコンロ(ピッピッとコンロ)とIHクッキングヒーターで調理して

どっちが美味しいが作ってみました。

作った物は

1、ご飯をガスで炊く。(これはガスで御飯を炊くと本当に美味しいんです)

2、天ぷら (両方のコンロで作って食べ比べる)

3、炒め物 (両方のコンロで作って食べ比べる)



e59bb311

写真 左が ガスコンロ

右が IHコンロ

私がガスで料理させていただき、参加した主婦の方がIHで行いました。

もう結論いいます。

IHだめです。 これは温度が一定じゃないから天ぷらあげるのは無理です。

私が作った作品はカラッと上がり 一方IHはべちゃべちゃでまずい弁当屋の天ぷらと表現したら怒られちゃうけど

油を食べてるみたいで胸やけしますね(ウエ) ガスで作ったの天ぷらは冷めてもうまい!炒め物の同じでした。IH最悪です。

料理を20分ぐらいすると最初に炊いていた御飯が出来上がりました。これです!!! 私が子供のころはガスで御飯を炊くのは当たり前でしたが時代とともに電気炊飯の便利さに圧倒され

いつの間にかガスではご飯を炊かなくなってしまいました。 でももう一度見直しても良い時がきました。ガスコンロには炊飯ボタンが付いていてこれを押すと自動に火力を調節してくれる

e59bb324

こんな便利なガスコンロがあるとは(実は私の自宅にもついていました。((+_+))

食べてみるとお米一粒一粒が立っていました。お米好きにはたまらないですよ

本当に美味しいです。

こんな経験をした私は皆さんに絶対体験していただきたく東京ガスの方に

無理なお願いをしてそのキッチンランドをセイズ主催で

6月27日(土)PM2:30より実演することになりました。しかもそれだけではありません。

親子参加型でお菓子も作って頂きます。

皆さんとワイワイガヤガヤ楽しく過ごしましょう これは営業目的ではありませんのでどなたでも参加可能です。

それから特別キャンペーンを行います。参加頂いた方でセイズで家を建てていただいた方に東京ガスの床暖を12畳とぴっぴっとコンロを標準仕様でお付けいたします。

(なんだ営業してんじゃんと思わないでください。これは東京ガスさんに対して感謝の気持ちを私なりに表現しているだけです。(^.^)/~~~    )

今年はこのようなかたちで色々イベントを企画していますので是非参加してください。

代表 及川 達也




STAFF PROFILE

及川 達也

役職:代表取締役 社長

出身地:東京都江戸川区

趣味:フットサル、ゴルフ、旅行、語学

私達のモットーは、出会いに感謝し、皆様の目線を守り続け、誇れる家創りをすることです。
皆様と一つになり、永く愛していただける家を一緒に創っていきたいと思っています。皆様のご来店を心よりお待ちしております。

HOUSE MAKING Lab ハウスメイキングラボ

ハウスメイキングラボ