INFORMATION お知らせ

セイズの住宅関連・イベントと住宅情報

BLOG

スタッフブログ

2013 エコ住宅修行 in スイス&ボンジュール

2013.11.10

秋を通り越して冬がやってきました。

朝晩と冷え込む時期ですので体調管理に十分注意してくださいね

さてさて 私は待ちに待った研修に参加してまいりました。

住宅温熱環境のスペシャリスト 建築家 松尾和也氏と一緒にいくスイスエコ住宅&建築視察&フランスツアー

日程は11月1日~11月8日の8日間 何度かに分けて紹介します。

11月1日 早速トラブル発生 それは寝坊 前日にお世話になっていた某メーカーの所長さんの送別会を  地元立石のイタリアンレストランで行いました。

そのお方にはセイズを5年も支えていただきその感謝の気持ちは言葉では 表せないほど大きなものです。

翌日の研修のことをすっかり忘れてしまい帰宅したのは何時ことやら まあ過ぎたことは仕方ないにせよ

起床が8:50 会社の朝礼と新入社員の打ち合わせをキャンセルし 向かった先は成田空港です。

待ち合わせ時間ぴったりに到着してなんとかセーフでした。

参加メンバハーは

主催者 テクノフォルムバウテックジャパン 橘 社長

企 画 松尾設計室 建築家 松尾和也先生

参加者業種内訳

設計 1名 サッシ関係 6名 断熱関係 1名 工務店 5名  合計13名でこのツアーが組まれました。

旅の前に楽しみにしてたのがエールフランスの旅客機 A380

どんな形をしているかというと

二階建ての大型ジェット機です。

中は最新で長距離ともあって少しゆったりしていました。

二階にはバーがあってそこで飲めると聞いていたので

すごく楽しみにしていよいよ出発

セイズからは私と藤村設計リーダーが参加

当然、座席もとなりです。

するとその隣に「どうも 始めまして」と関西なまりの方から

ごあいさつ はい!? 「私も一緒に参加させてもらいます。

中浦と申します。」とご挨拶され 私も名刺を出そうとしたとき 「あれ!? アカン 忘れてもうた」関西弁ではなかったですが(笑)

大阪の高槻市で工務店をされている社長さんで体は大きいのですが、とても気立ての優しそうな人の感じが第一印象でした。実際の人柄もそのまんまで

旅行中ずっとお世話になってしまいまして こういう旅って初めて会う方が多いので良くも悪くも行くメンバーで決まりますからね

その社長さんも色々ご苦労されていてエコ住宅を自分で作りたいという想いがあって今回参加されたと聞き とても共感させていただきました。

この話はこの旅の中で出てきますので中浦社長を覚えておいてください。年齢は私と同じ42歳 偶然同じ年だから変な気を使わないから良かったです。

そんな出会いがあったおかげで機中でいろんな話ができたことと昨日のお酒と向かい酒で勢いがついてあっという間にシャルルドゴールに到着!

そして急いで乗り継ぎスイスへ場所は保険でも有名なチューリッヒです。フランスへ到着が現地時間の17:15

乗り継い時間が18:45 以外に乗り継ぎ時間がないなと思っていいたら 我々が乗る飛行機が行ってもうたーーーー

しかも荷物をつんで 日本ではありえないエールフランス

まあ今日は何もすることないからいいかと 最終便で行くことになり結果ホテルについたのが22:00すぎ

日本を出てから25時間以上経過 やっぱ疲れるわー

そこで大事件発生!

ホテルに荷物が届いてないという なんだと! 25時間 パンツも靴下も替えがないのか!(結局50時間以上同じパンツと靴下ですよ)

そしてなんと荷物到着は明日の夕方くればいいような感じ やな予感がしましたが

まあ 無いもんは しゃーないなー と 完全に関西弁うつっとる 初日は

最後にホテルで締めで藤村と中浦社長他名の方でパスタとビールを飲んで就寝しました。

翌朝は6:45~朝食&有名な 環境ジャーナリスト建築士 滝川薫先生との朝食会

寝坊はできない しかし 時差ボケで寝れない さあ どうする

建築の話を全くしていませんが次回につづく

セイズ株式会社

及川達也

 

 

 

 

STAFF PROFILE

及川 達也

役職:代表取締役 社長

出身地:東京都江戸川区

趣味:フットサル、ゴルフ、旅行、語学

私達のモットーは、出会いに感謝し、皆様の目線を守り続け、誇れる家創りをすることです。
皆様と一つになり、永く愛していただける家を一緒に創っていきたいと思っています。皆様のご来店を心よりお待ちしております。

HOUSE MAKING Lab ハウスメイキングラボ

ハウスメイキングラボ