セイズの住宅関連・イベントと住宅情報
BLOG
スタッフブログ
出会いの大切さ教えてくれた人
2012.9.18
先週3連休 岩手の二戸に行ってまいりました。
私のブログによく登場する
(有)カネキ パンダホーム
浪岡 清高社長、還暦のお祝いパーティーに出席させて頂きました。
出会いは2年前の6月 パンダホームさんが20年以上続けているOB様との夕食会を
見学しに行きました。
しかし初めてあったその時に事件が起こりました。
浪岡社長が私に「お前みたいな男は嫌いなんだよ」
私のリアクション(--〆) ?????
なんでいきなりそれ!その当時南アフリカで勝ち進んでいたサッカー日本代表のゲン担ぎで生やしていた髭だったんですが、
良く聞くと浪岡社長の考え方はとてもシンプルです。「おめーみてーな汚い髭生やしてたらお客様に失礼だろ」
「何様だ!!」これが私達の出会いです。
その時は叱られて気持ちぃとは感じませんでしたが、
よく考えてみると私は教えてもらいに二戸に行っている身です。自分の立場を忘れていました。
浪岡社長の言わんとしていることは理解でいましたし、逆に叱る方が勇気もパワーを使います。
特に初対面の人に対していきなりそんなこと言う人なんて私の周りには絶対に存在しない人物でした。
そして自分の非を求め、私の髭ともおさらばし(笑) 今では家族のようなお付き合いをさせて頂いています。
どうですか?みなさん周りに叱ってくれる大切な人いますか?私は社内に1名 家に1名 二戸に1名です。
私の感謝の気持ちの一部を今回もお祝いのメッセージでこう伝えました。
「年をとると本気で叱ってくれる人が少なくなり、初めて会った時に浪岡社長に叱られたことは私にとって本当に良かったことだと感謝しています。」
二戸にいくと初心を思い出します。
今回の式典は想いを語る会でもありとても素晴らしい心温まるお話しを沢山聞くことができました。自分もしゃべりすぎて声がでません(*_*)
私は浪岡さんと出会ってOB感謝祭を始めました。
それはお客様に感謝の気持ちを伝え続けること
OB様の笑顔をみて
セイズスタッフ一同がこの仕事で良かったと想い続けられること
そういう想いにしてくれた切っ掛けは浪岡社長との出会いでした。
本当にいつも感謝の気持ちでいっぱいです。
これが「出会いの大切さ」を身想って感じています。
還暦おめでとうございました。
私も還暦の時は沢山の人にお祝いして頂けるように初心を忘れず元気を基本に頑張っていきます。
また伺います。
いつもありがとうございます。
STAFF PROFILE


及川 達也
役職:代表取締役 社長
出身地:東京都江戸川区
趣味:フットサル、ゴルフ、旅行、語学
私達のモットーは、出会いに感謝し、皆様の目線を守り続け、誇れる家創りをすることです。
皆様と一つになり、永く愛していただける家を一緒に創っていきたいと思っています。皆様のご来店を心よりお待ちしております。