セイズの住宅関連・イベントと住宅情報
BLOG
スタッフブログ
Step by Step研修
2011.10.3
今月から毎月第一月曜日にセイズ全員で自分達が造った家を
見て回り私も含め社員同士で意見を言い合う事にしました。
何故このような事を始めたのか それは住宅の品質の向上が一番の目的です。
セイズではお客様がある程度建材などをセレクト出来るような仕組みで家創りを楽しんで
進めて行っております。(購入していただく時期によっては出来ない家もございます)
しかし セレクトできてもお客様に慎重に説明しなければいけない所があります。
それは建てている間にお客様のセレクトで全てを建ててしまうと完成時にイメージとだいぶ
変わった家が出来てしまうからです。
ある時ある会社の営業に私はこう突っ込みました。「これ誰が選んだの?」その営業は私にこう答えました。
「お客様が選んだから・それでも喜んでいるから」と そんなのただの言い訳しかありません、みなさんはどう思いますか?
私はNGです。セイズには私も設計も施工もいて「これを選んだら・これとこれを組み合わせたら合わない」
ことを知っているメンバーがいるのですから、または事前にCADで色を出して見てもらえる訳ですから、間違えてはいけないのです。
セイズみんながご提案できなんければいけないと思います。それはセイズの特徴でもあるからです。
今までのなかで大きく間違った事例は少ないのですが、完成現場を回ることによって良い事、悪い事をみんなで共有する
それがトラブルを未然に防ぐことができる行動ですからね
社員が増える中でしっかり学んで行動して行かないと今後、お客様に選んで頂けなくなるのは
間違いありません。だから一棟一棟大事に想う気持ちを高く持ってセイズとしてのポリシーを
その想いにしっかりのせて本当に喜んで頂けるようにステップバイステップで進んでいきます。
今日はとても良い研修ができました。
セイズ株式会社
及川 達也
STAFF PROFILE


及川 達也
役職:代表取締役 社長
出身地:東京都江戸川区
趣味:フットサル、ゴルフ、旅行、語学
私達のモットーは、出会いに感謝し、皆様の目線を守り続け、誇れる家創りをすることです。
皆様と一つになり、永く愛していただける家を一緒に創っていきたいと思っています。皆様のご来店を心よりお待ちしております。