セイズの住宅関連・イベントと住宅情報
BLOG
スタッフブログ
ハマっていること FacebookとIpad2
2011.8.28
今回は仕事のお話ではありませんが少し聞いてください。
スマートフォンを今年初めから持ち始め実際は一年前からもっていましたが、
やりたいことは理解できますが、どうも上手く動かないのがアンドロイドとハードとの
相性 ですが使わなきゃいけないと思って使い続けています。
これは皆さんも同じだと思います。
スマートフォンが楽しいなーと思えたのがフェイスブックに登録し使い始めた頃でからです。
何が楽しいかというと
一番は自分と友人との繋がりや日頃の活動がわかり それを「いいね」と評価されたりしたりすることです。
単純なのですが、日々の小さな喜びって実は一番大事な事なんですよね
フェイスブックには地元の友人や連絡がつかない人が続々と友達になっていきます。
とにかくまずはフェイスブックに登録してみたら楽しさを感じることが出来るはずです。
フェイスブックの一番の特徴は実名でやり取りすることができます。
したがって年齢に関係なく幅広く利用者がいることです。
仕事ではどんな活用方法があるのかというと
まずは繋がりたい人をピックアップしてフェイスブックページを作ることです。
1、家を探している方のページを造り どんなニーズなのかやり取りできる
2、そしてイベント情報をピンポイントでお届けできるようにする
3、セイズのOB様ページを作り故障や修理などにリアルタイムに対応すること
4、OB様ようへ感謝祭などのイベントにお誘いする
5、私個人の活動や人間性を皆さんに知っていただくことができる(社員も同じ)
自社のHPでは情報を発信するだけですが、フェイスブックは双方で情報交換やご意見を
伺うことができることがとても素晴らしいです。
今のところ日本のフェイスブックユーザーは250万人と言われていますが、
気づいたらきっと凄いことになっているでしょう
私はフェイスブックの本を買い込み楽しく勉強しています。
是非、皆さんもはじめてください。始められている方は是非、是非友達になってください。
次はIpad2を使って一カ月になりますが、これは本当に最高です。
何が最高なのか それはスマートフォンでがっかりしている皆さんに喜びを与える一品です。
おバカさんなスマートフォンからIフォンに切り替えられた方は沢山いるかと思います。
アップル社の考え方は私の頭を柔らかくしてくれる いわばボケ防止タブレットと言えるでしょう(笑)
ipadのお陰でPCを触ってません。常に携帯しているのでいつでもどこでも情報が即座にとれるようになりました。
メール、ファックス、顧客管理情報などなど本当に助かってます。
今、マックのノートを買おうか考え中です。それは何故か?ipadとの同期をする為に
万一の為のバックアップにと考えています。他にも触ってみたいと思っているから検討しています。
私は息子に早くipadを持たせようと思っています。アップル社は人の感性をくすぐる何かがある
是非、お試しください。
セイズ㈱
及川 達也
STAFF PROFILE


及川 達也
役職:代表取締役 社長
出身地:東京都江戸川区
趣味:フットサル、ゴルフ、旅行、語学
私達のモットーは、出会いに感謝し、皆様の目線を守り続け、誇れる家創りをすることです。
皆様と一つになり、永く愛していただける家を一緒に創っていきたいと思っています。皆様のご来店を心よりお待ちしております。