セイズの住宅関連・イベントと住宅情報
NEWS
新着情報
東京都の省エネ住宅普及記事に、
セイズのオーナー様と代表及川のインタビューが掲載されました。
2025.09.12
日頃よりセイズ株式会社をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
このたび、東京都が省エネ性能の高い住宅の普及を目的に「SUUMO」に掲載した記事「環境性能の高い住宅選びが『生活の質』向上につながる!」にて、セイズのオーナー様と弊社代表の及川によるインタビューが紹介されました。
インタビューでは、実際にお住まいのオーナー様から「高性能住宅の暮らし」や「太陽光発電導入のメリット」、「高性能住宅のイニシャルコスト」などについてお話しいただきました。

また、弊社代表の及川からは、セイズも特定供給事業者として参加している「東京都建築物環境報告書制度」の概要や、「これからの時代の住宅価値」についてお話させていただいています。

これからもセイズは、性能とデザインを両立し、住まわれる方の健康と環境に配慮した高性能住宅を設計・建築してまいります。
【SUUMO記事】環境性能の高い住宅選びが『生活の質』向上につながる! ※外部サイトにリンクします
【インタビュー】住宅性能の高い家で暮らすオーナー様にお話を伺いました。 ※外部サイトにリンクします
◆「東京都建築物環境報告書制度」とは◆
東京都では、建物の省エネルギーや環境配慮を推進するために2025年4月から「建築物環境報告書制度」を開始しました。本制度により、一定規模以上の建築物を新築・増改築する際には、その建物が環境に配慮されているかを「見える化」し、都へ報告することが義務づけられています。
この制度では、都内で年間に中小規模特定建築物の延べ床面積が20,000㎡以上となる建物供給事業者(特定供給事業者)に対して義務が課せられていますが、都内での年間供給面積が20,000㎡未満の中小規模事業者であっても、任意で制度に参加し、特定供給事業者として申請することができます。