INFORMATION お知らせ

セイズの住宅関連・イベントと住宅情報

BLOG

スタッフブログ

30代最後の日、及川達也ショート自伝

2011.4.9

明日、4月10日は及川達也誕生40周年です。

ということは、今日で30代最後の日

この40年を振り返るとアッというまに時が過ぎて行きました。

私は昭和46年4月10日に

東京都江戸川区のお寿司屋を営む家の三兄弟二男坊として誕生しました。

父は職人気質のめちゃくちゃせっかちで仕付けの厳しい人でした。

母は父を支えるとてもやさしく耐える性格の人でした。

1歳の私

そんな両親の元で私は第二次ベビーブームでとにかく子供が沢山いて賑やかな土地で

元気に育ちました。

小1にジャッキーチェンの映画「酔拳」をみて感激をしてしまいます。

「俺も強くなりたい」と決意しました。

すぐに母に俺、空手いやりたいから習わせてほしいとお願いすると

母はこう言いました。「世の中で一番強いのは剣道だよ」

単純な私はそれから週2回剣道を習っていました。

なんか違う?と思った時はすでに小六になっていました。(笑)

でも今では感謝しています。日本の武道を通じて礼儀や文化を知ることが

できましたらね、自慢になりますが、最初の大会でいきなり準優勝から始まり

沢山、良い成績を残すことができました。(^_^)v

これも母に感謝です。6歳の私

その反面、私はとても怖がりだったので一人でトイレに行けず

オネショを度々していまうお茶目な所もあり、我が家のベランダに布団が干してあると

「あれ?またタッチャンおねしょしたんだね」と近所のおばさん達に大人気でした。最後に漏らしたのは小5?

恥ずかしいですね

十代では、色気づいてしまい 中学1年、2年では新宿のディスコ通いをし

女の子にもてたい一心で踊っていました。

中学時代は老け顔でした。

これです。15歳の私

高校進学は経済的な理由から私は都立高校の受験が決まっていました。

それは私の兄 友一さんがとても優秀なので?浦安にある学費のめちゃ高い高校野球で

有名な進学校○○浦安へ進学しまいた。

兄は高校で習得しとことは、毎日往復30キロの道のりをチャリで3年間通い続け病気にならない

丈夫な身体を手に入れました。*兄貴ごめん言い過ぎかな(笑)

ということで私は都立高校への進学と決まってしまいました。

私はこう見えても勉強が好きでした。母が小学時代から私だけ進学塾に通わしてくれた

おかげでまそんなに苦労せず勉強についていくことができました。

しかし都立高校しか行けない私を察して

母が私が中3いなると家庭教師をつけてくれました。

そのおかげであっと言う間に成績が上位になり都立工芸高校に推薦で合格することができました。

この高校は工業高校でデザインやインテリアの学科があることでこの学校に決めました。

でも私は何故か機械科です。(笑)そうこの学校は工業系で唯一女子が多いのです。

入学後はバンドに活動に明け暮れ

プロのミュージシャンを目指して頑張っていました。それも女の子に持てたい願望です。

弁解するわけではありませんが、女の子に持てなかった訳ではありませんので誤解の無いように(笑)

見てください18歳の私

若いっていいですね、本当に懐かしく思います。

ちなみにこのライブハウスはかの有名な新宿ロフトです。

この日のライブはチケットピアでも販売されました。

(でも買ってくれたのは友人と親族のみ)

学業はさっぱり見につかず 度々事件を起こし担任の二ッ森先生には

本当に面倒をかけてしまいました。

間違いなく退学になるような事件を起こした私を救ってくれた恩義は一生忘れることができません。

先生の情熱が私を大人にしてくれ、「人の心って暖かいんだぞ」と身を持っておしえてくれました。

そんなこんなで卒業式を迎えることができ 式が終わり生徒代表で

感謝の言葉を先生におくりました。しかし感謝の涙でいっぱいでほとんど

話すことができませんした。私は人前で泣くような男ではないと思っていましたが、

成長させてくれた証が感謝の涙でした。

私が高校生活で学んだこと 私はみんなに支えられて生きているんだということでした。

これは今でも同じ気持ちです。振り返ると高校卒業の時点で私は感謝・感動体質となっていたのかも

しれませんね そして社会に出て戸惑いなく 今の仕事を全う出来ていること

自分の気持ちが素直でいられること 家族、社員、仲間、OB様と一緒に同じ職場、地域で

幸せに生きていけている今日までに本当に感謝したいと思います。

人生の折り返し地点

これからの進む道は沢山の試練が待っているかもしれませんが、

人生を思いっきり楽しんでいきます。

及川達也ショート自伝でした。

STAFF PROFILE

及川 達也

役職:代表取締役 社長

出身地:東京都江戸川区

趣味:フットサル、ゴルフ、旅行、語学

私達のモットーは、出会いに感謝し、皆様の目線を守り続け、誇れる家創りをすることです。
皆様と一つになり、永く愛していただける家を一緒に創っていきたいと思っています。皆様のご来店を心よりお待ちしております。

HOUSE MAKING Lab ハウスメイキングラボ

ハウスメイキングラボ