セイズの住宅関連・イベントと住宅情報
BLOG
スタッフブログ
時代を突き抜ける会社 チームtomio
2010.12.16
先週、千葉の幕張にある ㈱tomio 大澤社長の所へ訪問させて頂きました。
知り合ったきっかけはとあるセミナーで大澤社長の講演を聞いたことでした。
私はその時名刺交換が出来ずに帰ってしまいました。
その日の夜は講演の中で大澤社長がお話していた「ふわふわ」や「mamanの家」など沢山の造語
が頭から離れず、とてもナチュラルな表現で語っていた。大澤社長の人柄と感性に触れてみたい
と会いたいと思いました。
そして早速、連絡を共通の知人からしてもらい「会社見学させてください」と
申し込みました。その流れで私が大澤社長に電話することになり携帯にかけてみました。
プルプルプル・・・・・「私は葛飾で・・・」「はいはいセイズさん!」から始まり「うちの会社に来ますか・どうぞどうぞ!何時にしますか?あ!
そうそうお客様にお家を引き渡しするのでそこに立ち会いますか?」
私はえーーーびっくりって感じで私はずうずうしくも「いいですか? :rotfl:」って感じで話が進み それが12月11日に実現じました。
そしてセイズ代表として見学は私、設計3名、営業1名 計5名で伺いました。
まず、本社に行き本社の家屋にはKIBAKOという名称がついており正に木箱の感じなのでそう名前をつけたそうです。
木箱は今年大改修工事を行ってそうで、センス抜群です。
そこにいた人たちはtomio様のお客様か社員さんなのか見分けがつきません。
それは社員さんは私服で業務を行っていてとってもおしゃれ、そしてお客さまもtomioさんで
家を建てるお客様だと一目でわかるとても個性的でお洒落な方々でした。
それから事務所を見学しました。そこは事務所と呼んでよいのでしょか?
あそこはアトリエ?って感じです。ここで仕事をしているのであればお洒落な家が出来るのも当然と感じました。
セイズの設計 藤村です。ニヤけてますね :hippo:
KIBAKOで大澤社長がtomioさんの業務分担やお客様管理、書類管理の行い方などを1時間くらいかけて丁寧に
全てをお話していただました。とても参考になるお話でした。
セイズは会社の3階を現在設計室として改修工事を行っています。今年中には完成する予定です。
うちも造語で会社に名前を付けようかな 何がいいかな ?:-)
続いて 完成内覧会を見学しに行きました。その名をWELCOM HOUSEと呼んでいて
完成した家をお客様にしっかり見て頂くための工夫が沢山ありこれもまた本当に参考になりました。
tomio さんの welcome house には 上の写真のcafe ヘンリーと名づけられたこの車が大活躍!
この車で来場されたお客様をおもてなし うーん凄いなー
私たちも建物の中を見学させていただきました。tomioさんらしいとても女性が喜ぶナチュラルテイストなお家です。
残念ながら許可を頂いていないのでお見せすることはできませんが、素敵な空間を見せて頂きました。
それからtomioさんが経営する雑貨屋さんを見に来ました。
モデルルームが古くなったのでそこを雑貨屋さんに改造したそうですが、そこも一目でtomioさんの雑貨屋さんと
わかりました。その隣にあるケーキ屋さんがありまして、そこは昔事務所として使っていたところをケーキ屋さんに借りて頂いて
tomioさんと上手にコラボして運営していました。そこでちょっと休憩 :coffee:
大澤社長にスイーツとコーヒーをご馳走になりました。 それがたまらなくおいしくて ご馳走様でした。
そしてメインイベントの感動の引き渡し式に私たちセイズも出席してしまいました。
普通はあり得ない話を大澤社長は普通に「及川さん引き渡し式一緒にでるう?」と言ってくださったので
私は「えっマジっすか?本当にいいのですか?」って感じで恐縮しながら今回の最大の目的となった流れでした。
引き渡し式を終えた私たちの感想は、一言で感動です。
同じ家造りをしているものが
あの場面に立ち会えたことは一生忘れることのできない衝撃をうけました。
大澤社長は「この仕事してて本当に良かったよ」「家造りっていいよね!及川さん」
「セイズさんもtomio以上の引き渡し式をやってね」と言ってくれました。
正直、引き渡し式は会社全員が取り組まないと感動を迎える事ができないとも感じましたので
伺った社員と話し合いどうした感動の場面を作れるか、取組に入りました。
全てが終わり懇親会に大澤社長も出席して頂き、親睦を深めることができました。
私はtomioさんは時代の一歩、二歩先を進んでいると感じました。
スタッフ全員が同じ気持ちで家造りが出来ている チームとして機能していると感じました。
会社って本来はこうでなければいけませんよね、強い会社を作るヒントがtomioさんを見れば感じますよ
それを感じない家造りをしている経営者はやめてほしいですね!だってこれが家造りの基本だから
私、及川は大澤社長の人柄に私は惚れました。大好きです。ご訪問後、大澤社長にこのようなメールを頂きました。
若くやる気のあるセイズスタッフと時間が過ごせて楽しかったです。
初めて会ったのに違和感なかったのは、なんとなくビジネスに対する同じ匂いがあったからでしょうね。
仕事に熱い人間好きです。
スタッフ達が変わってくれるのは社長としてうれしいものです
温かいコメントありがとうございました。
そしてtomioさんの社員のみなさんお忙しいな嫌な顔一つも見せずに私たちを
ご案内していただきましてありがとうございました。みなさんのご活躍をお祈りしています。
大澤社長 これからもお手本になる最高の家造りを続けてください。
ありがとうございました。
セイズ株式会社
代表取締役 及川達也
STAFF PROFILE


及川 達也
役職:代表取締役 社長
出身地:東京都江戸川区
趣味:フットサル、ゴルフ、旅行、語学
私達のモットーは、出会いに感謝し、皆様の目線を守り続け、誇れる家創りをすることです。
皆様と一つになり、永く愛していただける家を一緒に創っていきたいと思っています。皆様のご来店を心よりお待ちしております。