セイズの住宅関連・イベントと住宅情報
BLOG
スタッフブログ
完成した家を披露します
2008.11.21
久々の2階建。
S様邸 の家が竣工します。
立地は 西道路 (写真見て右が南側) 土地面積 120㎡ 建物110㎡ 5LDK車庫2台
お客様の御要望で間取り優先で設計がはじまりました。 家族構成に合わせるとどうしても
5LDKが必要 玄関をゆったりとそしてリビングは15畳以上と1階に和室と制約はありましたが、
お客様の納得のいくプランができました。それに外観のデザインをしましたが、2階建なので
バランスがとても取りやすく とてもモダンな家に仕上がりました。
デザインのポイントは 突き出した三角形の屋根にRC造を思わせる梁、柱型です。
梁、柱型をデザインに取り入れる訳は
1、建物のバランスを整える
2、建物を大きく見せたい
3、立体感がでる
などの理由で私はよく使います。では梁や柱型がないとどんな感じか かなり雑ですが、加工して見ました。
おかしくはありませんね、でもどうでしょう?建物が小さく感じませんか?
建物デザインで途中で切れたり 左右または上下で色を
変えたりするのは好きではありません。 私のコンセプトは一体感を第一に考えています。
すると建物のバランスが自ずと取れてくるのです。
2階の階段から見下ろした玄関
ご覧と通り 階段部分が吹き抜けになっていて明るくなりました。
その光を玄関まで差し込むように廊下と階段の間仕切り壁をアルミ手摺り
にすることでこんなに明るくなりました。(フラッシュは使用してません)
見てください 1階なのにこんなに明るいですよ!! 日が差し込んでいるのが確認できますね
話は変わりますが、今回新しいフローリングを使って見ました。
この光沢感が何ともいえず 私の趣味でお客様にお願いして 使って見ました。
結果お客様も喜んでいただけました。 このフロアはダイケン(大建工業㈱)製品です。
ダイハードアート
http://www.daiken.jp/yuka/concept01_02.html
一言で表現するとい石張りフローリングですね
今回の内装は配色はナチュラル系でまとまりました。 ソフトな感じで温かく感じると思います。
全体的に完成度の高く なんと言ってもお客様が本当に喜んでいられるといううことが私たちの一番の励みです。
ありがとうございました。
STAFF PROFILE


及川 達也
役職:代表取締役 社長
出身地:東京都江戸川区
趣味:フットサル、ゴルフ、旅行、語学
私達のモットーは、出会いに感謝し、皆様の目線を守り続け、誇れる家創りをすることです。
皆様と一つになり、永く愛していただける家を一緒に創っていきたいと思っています。皆様のご来店を心よりお待ちしております。