INFORMATION お知らせ

セイズの住宅関連・イベントと住宅情報

BLOG

スタッフブログ

ゼロエミ住宅に向けてのプロジェクト

2012.6.14

セイズは環境配慮した住宅を現在建設中であります。

 

ゼロエミッション住宅 日本では2030年に義務化になる家の建て方で

簡単に説明すると家で消費するエネルギーを最小に抑え再生可能エネルギー(太陽光など)を使い

自宅で使うエネルギ - 創ったエネルギー = ゼロ もしくは プラス

世の中で光熱費ゼロ住宅という言葉を最近聞くと思いますが、実はそれとは全く違うのです。

この説明は私が毎週開催しているワークショップを聞いて頂ければご理解頂けるとおもいますので

是非、聞いてください。私は家を売りませんので(^.^)/~~~(笑)

これから家を購入しようとする方は本当に学ばないと絶対損をします。

いつの時代も決断するのはお客様です。家は何を基準で選びますか?

価格?デザイン?性能?立地?人柄?どれですか?

今の世の中で私は変化を感じています。それは価格と価値を理解する方が増えてきました。

価格とはなんでしょうか?価格は売り手がある程度の市場にあった金額で決まるもの

価値とは何でしょう?買い手が満足するときに生まれるものだと私は思います。

大半の方の住宅の価値は価格ベースで決まります。この価格でこの設備このデザイン

「この価格で!?」というところに落とし穴があることに気付きますか?全ては価格ありきで物を買う方が今まででした。

しかし今はお客様の思考に変化を感じています。私が行うワークショップでお話する内容に共感して頂き

家の本質の価値を理解してくださる方がほとんどになのです。 「本質の価値」とは

家の本来の目的と将来を担う目的を果たせること それが必ず価値へと変わると思います。

本当の価値を持った家は長く住めるということなのです。目先の価格にとらわれず長く家に住んでコストを押させる

将来の環境を考えた資金計画(ライフサイクルコスト)を知ると皆さんは驚きますよ。

お金の話は私も皆さんも最重要なお話ですので人生を幸福に暮らすため ライフサイクルコストを聞いてください。

私のこんな話に耳を傾けてくれるお客様が増えたことにとても喜びを感じています。

セイズのゼロエミプロジェクトが着々と進んでいます。私自身も楽しみです。

価値の分かる方に是非オーナーになって頂きたいと願っております。

セイズ株式会社

及川 達也

 

STAFF PROFILE

及川 達也

役職:代表取締役 社長

出身地:東京都江戸川区

趣味:フットサル、ゴルフ、旅行、語学

私達のモットーは、出会いに感謝し、皆様の目線を守り続け、誇れる家創りをすることです。
皆様と一つになり、永く愛していただける家を一緒に創っていきたいと思っています。皆様のご来店を心よりお待ちしております。

HOUSE MAKING Lab ハウスメイキングラボ

ハウスメイキングラボ