セイズの住宅関連・イベントと住宅情報
BLOG
スタッフブログ
純粋な子供の親切心
2011.9.24
私はボランティアで参加させて頂きました。
息子 耀平は6歳で小学校に通って6カ月が過ぎようとしています。
私が見ても少しずつお兄ちゃんになっているのを感じます。
しかし妻は息子ののろまを厳しく仕付けしていますが、いっこうに直る様子はありません。
宿題も何時間かけて泣きながらやっている有様です。
私は「嫌なら勉強なんてしなくていいぞ」といつも話していますが、それも
泣きながらがんばると言ってダラダラこなしている毎日です。
先週水曜日 妻は学校のお祭りの準備の大詰めで帰りが遅くなり
私が家で耀平を待っていました。
ところが予定時刻になってもなかなか戻ってきません。
心配になり電話をかけても出てくれません。一時間後ようやく
ニコニコしながら帰ってきました。「ただいまー」 私は叱ることなく遅かったねと声をかけました。
その晩、妻が帰宅すると「耀平!どこで寄り道してんのー」とすごい形相で叱り始めました。
「いいと思ってんの!学校が終わったらまっすぐ帰ってくる約束でしょ!今度やったら許さないからー」と
良くある風景ですが、耀平は言い訳せずに泣きながら謝っていました。
ところが昨日の祭りで遅れた理由が分かりました。
息子は電車通学なので帰宅途中の最寄り駅で隣のクラスの一年生が突然!
迷子状態!!!そして駅でおお泣きしていたようです。 その場に耀平が偶然現れ
親に連絡をとり親が迎えにくる間の1時間一緒に待っていたそうです。
そう先週水曜日はより道ではなく 大事な1時間を過ごしていたのです。
それを知った妻は昨晩自分の言動に反省していました。
頭ごなしに起こるのも考えものですね 子は親を見て成長しますが、
親は子供に純粋な心を教えてもらいえる場面でした。
明日の午後はご褒美でどっか遊ぶに連れて行く約束をしました。
及川@セイズ
STAFF PROFILE


及川 達也
役職:代表取締役 社長
出身地:東京都江戸川区
趣味:フットサル、ゴルフ、旅行、語学
私達のモットーは、出会いに感謝し、皆様の目線を守り続け、誇れる家創りをすることです。
皆様と一つになり、永く愛していただける家を一緒に創っていきたいと思っています。皆様のご来店を心よりお待ちしております。