セイズの住宅関連・イベントと住宅情報
BLOG
スタッフブログ
【グループリーダー佐野のおすすめ!】年末年始は柴又帝釈天で初詣をしよう!
2021.12.17
こんにちは!
本日誕生日を迎えましたブログ番長こと大澤です。
今年1年はたくさんブログを書きましたが、次の1年もたくさんブログを書いて
セイズのことやたくさんのことをこのブログを通して発信していきたいと思います。
応援宜しくお願い致します!
さて、そんな新しい門出とも呼ぶべき今回は、
前回営業サポートの笹井からアシスタントチームのご紹介があったかと思います。
これで営業チームを全員紹介したと思いきや、あと一人忘れておりました!
それはセイズ住宅プロデュース事業部グループリーダ―の佐野の紹介です!

佐野は5つあるセイズの事業部で最も多い住宅プロデュース事業部(営業・デザイン・企画広報・WEBマーケ・営業サポート)21名のマネジメントをしている責任者で、
セイズで最も住宅をお客様に届けた営業マンです。佐野の活躍は下記オーナーズボイスをご覧ください。
https://www.saysinter.com/voice/
そんな佐野はもともと神奈川県出身でこの葛飾にゆかりはありませんでした。社会人で建築業界に飛び込み、
その会社がたまたま葛飾にあったことがきっかけで、そこから20年近く葛飾で暮らしています。

かくいう私も群馬→神奈川→荒川→中野→和光と葛飾にゆかりがなかった人間でして、
ある日、初詣に行く寺社仏閣をどこにするべきか相談したところ、
「柴又帝釈天へ行け!」
と激押しされました。
そして、今回年末に近づいているところで
年始に初詣におすすめしたい柴又帝釈天について記載したいと思います!

帝釈天は江戸時代に初期に建築された日蓮宗の寺院です。
今では年間25万人が参拝をする葛飾区内でも屈指の観光名所となっております。

アクセスは、
■ 京成線「柴又駅」下車。徒歩3分。
■ 北総公団線「新柴又駅」下車徒歩12分。
■ JR小岩駅より京成バス(金町行)に乗り15分程、「柴又帝釈天」下車。
■ JR金町駅より京成バス(小岩行)に乗り5分程、「柴又帝釈天」下車。
柴又駅からは徒歩で3分ほどです。

駅から進むと商店街が進みますので
ここでお団子やおせんべい、今川焼など食べ歩きできるおいしいグルメもありますので
是非食べてみてください!

そして、参道はテレビドラマ「男はつらいよ」の舞台になっており
寅さんのポスターや様々な置物がありますので
それもチェックしてみてください!

本堂は立派な作りになっておりますので
是非その空気感も感じてみてください!

以上、帝釈天のおすすめレポートでした!
また、この帝釈天へ徒歩や自転車で行ける物件も弊社でも建築予定です。
https://www.saysinter.com/estate/details_60.html
<小岩zero-e禅Modern> ※キャンペーン対象物件
https://www.saysinter.com/pdf/kamakura1.pdf
完成予定:2022年3月
価格:5630~5680万円
最寄り駅:京成本線京成小岩駅徒歩3~5分、JR小岩駅バス自転車10分
間取り:3階建て3LDK(和室、子上がり、WIC)
ポイント:駅近で3LDKのボリュームがあり、純和風なテイストで落ち着いて過ごせます
是非チェックしてみてください!
動画も公開中です。
STAFF PROFILE


営業部
営業部のブログです。
販売中の分譲住宅情報や、家さがし・家づくりについてのお役立ち情報などを発信します。