セイズの住宅関連・イベントと住宅情報
BLOG
スタッフブログ
BELS☆☆☆☆☆標準化!
2017.10.6
でもBELSとは?
BELSは、「ベルス」と読みます。
省エネ性能というモノサシで建物の「燃費」を横並びに比較できるメリットがあるものです。
一次エネルギー消費量をもとにBELS実施機関が省エネルギー性能を客観的に評価し、
5段階の星マークで表示します。
星の数が多いほど、家で使用するエネルギー(光熱費)が安いということになります。
現在は販売・賃貸事業者へBELS表示することが努力義務になっていますが、
将来的には1次エネルギー表示の義務化は進む予定です。(海外先進国ではあたりまえだったりします。)
海外では入居する前からその家の燃費がわかるということです。
これがあれば、「住んでみたら光熱費が高かった!」
なんてことや、「住んでみたら寒い家だった!」
なんてことが無くなり、検討段階からわかるようになります。
弊社でも今後販売する分譲住宅の燃費を表示するためBELS取得を標準化しました。
そしてzero-eは標準仕様で5つ星☆☆☆☆☆になります。
光熱費を抑えて、居心地の良い空間を創るためにこれからも励みます!
設計部
STAFF PROFILE


設計部
設計部のブログです。