セイズの住宅関連・イベントと住宅情報
BLOG
スタッフブログ
途中報告(中庭のあるお家)③
2010.12.2
今日はいよいよ2階の全貌をご紹介します。
これが中庭です。
まだ現在は中庭はただの吹き抜けになっていますが、これからグレーチング(ガラス繊維でできた格子状の網)をここに敷き詰めます。
なぜ、普通のバルコニーの床にしないのか?
そこがこのお家の最大のポイントです。
グレーチングにすることにより、光が下に落ちるのです。
床があるのに、光が落ちて、それだけでも最高ですが、さらにここは延べ床面積に入らないのです。
都会の限られた敷地の中では、これがかなり有効です。
容積率を超えた面積の空間をお客様に提供することができるからです。
そのコの字のこちら側がダイニングキッチンで向こう側がリビングです。
気候のよい季節には、窓を開け放して、LDK一体の空間として利用していただけるようになっています。
ここで、休みの日にお茶などしたら最高でしょうね:coffee:
このお家のテーマは「ナチュラルモダン:clover: 」で、リビングはまさにそれを象徴するようなお部屋になりました。
これはテレビ台と収納を兼ねた、飾り棚です。
上下の物入れには、ふすまを入れます。
また、リビングの床には畳を使います。
これでは、モダンじゃなくて和風じゃないと思われるかと思いますが、色のチョイスでモダンになります。
どういう色を選んだのか。それは、完成してからのお楽しみなので、内緒にしておきます。
これまたナチュラル感が倍増して、最高です。
木のぬくもりに囲まれて、居心地の良い空間になっています。
とっても、木目がきれいです。
完成が待ち遠しいです。
STAFF PROFILE


設計部
設計部のブログです。