有名建築家 森信人とつくるBDAC Style 青戸6丁目zero-e
いつまでも愛されるような風化しないデザイン
すまいの本質にせまる空間づくり
白を基調とした不変の美しさを纏いつつも
日々の暮らしを彩る機能美をあわせもつ
BDAC Style(森 信人)× zero-e
全5棟 2019年12月末 竣工予定
スーパーウォール(SW)工法の住宅は、2011年の東日本大震災においても全壊した住宅は1棟もありませんでした。
居住者の方は他の住宅よりもいち早く修繕対応にて、お住まいになられています。
地震の多い日本においても、今まで以上に安心してお住まいになれます。
スーパーウォール(SW)パネルと一体化した「制震テープ」(※)によって、優れた気密性・断熱性や施工性はそのままに、大きな地震や繰り返す余震にも負けない安心感ある家を実現します。
スーパーウォール(SW)工法の住宅は、2011年の東日本大震災においても全壊した住宅は1棟もありませんでした。
居住者の方は他の住宅よりもいち早く修繕対応にて、お住まいになられています。
地震の多い日本においても、今まで以上に安心してお住まいになれます。
他社にはない高気密・高断熱性で全館冷暖房を実現!夏は涼しく冬は暖かい。
しかも光熱費を大幅に削減可能。各部屋の温度差が小さいので、ヒートショックのリスクを大幅に削減することができます。
認定低炭素住宅とは、次世代省エネ等級4(最高等級)よりも、さらに10%以上省エネ性能が高いため、より一層の光熱費削減が可能で、ご家族皆さまが将来にわたって快適に安心して暮らすことのできる住宅です。また、下記のようなローンや税制上のメリットもあります。
計画的な換気を行うことで冷暖房費を大きく削減、また1年中快適な湿度を保てます
(LIXIL「エコエア85」)
熱伝導率の低い樹脂複合サッシのサーモスのデザイン性・機能性をそのままに、防火使用となったFG-Hを採用
アルゴンガス入りのペアガラス「Low-E」を採用することで
高い断熱性能を実現
約95%まで向上した給湯効率により省エネルギーを実現し、大幅にランニングコストを抑える事ができます
各部屋のシーリング照明以外の照明にLEDを使用
(UB・洗面等設備付属照明は除く)
大切な水をムダなく賢く節水
便器内の汚れをまるごと洗浄して
清潔に保ちます
基礎から断熱する基礎断熱は、基礎上部の1階床が基礎内の温度に影響される床断熱より、断熱性が高くなります。さらにカビの発生も抑えられます
FFC加工を行ったクロスを採用!マイナスイオンの発生が活発となり、カビやダニの発生を抑制します
セイズ株式会社は、葛飾区・江戸川区を中心に
地域密着・地域貢献を掲げ、
これまで多数の設計・建築実績を残しています。
葛飾・江戸川の地域特性を熟知した設計士が、
快適な居住空間を創りあげ、皆さまにご提供いたします。
全国規模の表彰制度「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー2014・2015・2016・2017・2018」
5年連続で優秀賞受賞の設計・施工技術が証明しています。
光
窓や天窓を巧みに配置し、照明利用を減らします。
軒や庇で、夏場は日差しを遮ります。
夏涼しく
風の通り道をデザインし、夏場を快適に。
冬は風を遮断する設計を。
冬あたたかく
冬は太陽熱を取り入れ、夜間でも部屋を温かく保つことができます。
メーカーとの提携により、店頭よりもお得な価格で、ご購入いただくことができます。
(徒歩6分 / 500m)
(徒歩4分 / 350m)
(徒歩10分 / 800m)
(徒歩10分 / 800m)
所在地 | 葛飾区青戸6丁目23-17 |
---|---|
交通 | 京成本線「青砥駅」徒歩8分、京成押上線「青砥駅」徒歩8分 |
建物面積 | 89.83m²~106.34m² |
土地面積 | 60.02m²~75.02m² |
学校区 | 青戸小学校、青戸中学校 |
建蔽率・容積率 | 建蔽率:60%・容積率:200% |
用途地域 | 第一種居住地域 |
地目 | 宅地 |
取引態様 | 売主(仲介手数料無料) |
土地の権利形態 | 所有権 |
構造・工法 | 木造3階建て(地震に強い!SW工法) |
©SAYS