セイズの住宅関連・イベントと住宅情報
BLOG
スタッフブログ
住宅ローン金利 【過去最低更新】!!=大手行の競争激化=
2012.12.2
時代はまだまだ不景気ですが、住宅購入を検討されている方には朗報ですね!
住宅ローン金利が過去最低を更新しました。
消費税増税がほぼ確定の再来年を見越して来年は住宅購入者の駆け込みが増えると予想されています。
大手ハウスメーカーではその動きがすでにきているようですね。
不動産の新聞折込チラシにはよく 『今の家賃と比べて下さい!』 と謳ってありますが、
本当に家賃と同等、もしくは家賃以下が実現できます。
返済シュミレーションだけでも一度やってみると良いかもしれません。きっと驚きの金額になるかと思います。
不景気でも (だから)家が売れるんだ~ と、お客でもないのに思わず納得してしまった前上司のお話を載させてもらいます。
学生時代の友人Kさんが、おみやげの焼きそばパンを持って御来店。
そこで「こんな不景気なのに家を買う人いるの?」なんて質問が・・・
前上司: いっぱいいるよ
Kさん : みんな、お金もってるな・・・
前上司: ないよ・・・
Kさん : じゃあ何で売れるの?
前上司: 不景気だから
Kさん : ????????????????
前上司: 景気がいい時って人間、贅沢品にお金を使ってしまう。
例えば・・・
好景気 →スポーツカーが売れる
不景気 →ファミリーカーが売れる
好景気 →別荘・投資マンションが売れる
不景気 →住宅が売れる
好景気 →キャバクラで飲む
不景気 →家で飲む(家族と一緒にいる時間が増える)
つまり不景気になれば、なるほど、家族といる時間を大切に考える人が増える。
そうなると家族が乗れるファミリーカーや住宅が売れるって訳だ
Kさん : なるほど・・・お前そんな頭良かったっけ?
前上司: まぁな ところで家賃いくら払ってるの?
Kさん : 11万円で66㎡の3LDKで4人で暮らしてますっ(汗)
前上司: 4000万円のローンと同じだね。 ところでお前、何しに来たの?
Kさん : 実は・・・家がほしくて
前上司: 絶対譲れない条件は?
Kさん : 駅まで5分以内で庭付き、陽当り良好で、LDK20帖以上
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
じゃないと買わない。
前上司:他の会社で買ってくれ(怒)
うる覚えですがそんな事がありました・・・(笑)
単純な会話の様ですが、当時の私にはとても勉強になったやり取りでした。
下記時事通信抜粋
大手銀行の住宅ローン金利の引き下げ競争が激化している。
各行とも過去最低の金利水準を更新。三菱東京UFJとみずほ、りそなの各行は30日、12月から の引き下げを発表した。
前日公表した三井住友銀行とともに、いずれも10年物固定の最優遇金利を1.30%とする。
さらに、三井住友信託銀行は1.15% まで下げる。
住宅ローン金利は、固定型は長期金利、変動型は優良企業に貸し出す際の基準となる短期プライムレート(優遇貸出金利)に連動する。
長期金利の指標となる 新発10年物国債の利回りは、世界経済の先行き懸念や、総選挙後に日銀が追加緩和を強いられるとの見方から、
9年5カ月ぶりの低水準となる0.695%ま で低下。
住宅ローン金利もこうした市場動向を反映した形だ。
STAFF PROFILE


佐野 浩一
役職:営業部リーダー
出身地:神奈川県大和市
趣味:バスケットボール、旅行、BBQ
「顧客」に近い「目線」を心掛けています。
人も会社も永くやっていると、そして大きくなると、その「目線」を忘れてしまう。と、OB様に教わりました。
慢心することなく、これからもお客様目線でのご提案をさせて頂きます。