INFORMATION お知らせ

セイズの住宅関連・イベントと住宅情報

BLOG

スタッフブログ

不動産をお探しのお客様へ

2009.11.15

ここ最近は週に(新規、既存合せ)3~4組のお客様をご案内させていただいております。

弊社の物件はおかげ様で、とても多くのお客様に大変好評なご感想やお言葉を頂戴しています。

ご案内させていただけば間もなくお客様から、

『とても気に入っているので・・・』 『話を前に進めたい・・・』
etc

毎回とても前向きなご返事をいただき、最終的なご商談までいくのです。

が、最終的なご商談の為に訪問やご来社いただき、いざお話合いが始まると奥さまの表情が大体暗くなっています。

どうしたのか尋ねると、必ず 『先(将来)が不安になった』 『こんなに急に決めて良いものなのか』 と言われます。

一生に一度、有るか無いかの高額なお買いものです。

不安になるのも十二分に分かります。

そんな時は担当のスタッフに相談して下さい。

年齢が若くても、馬鹿そうでも、不動産のプロです。

担当が頼りにならなければ、担当を変えてもらいましょう。

お客様の為になる話を営業マン達は沢山しっているんです。

例えば・・・

弊社は戸建てをメインに取り扱っていますが、

日本はご存じのとおり地震大国です。神戸の震災でも問題になった通り、マンションの場合は、

震災後に、早々に補修したい人、そうでない人、また資金的に難しい人等々、

色んな方がいらっしゃり自分の所有物であるにも関わらず、

一存でどうにも出来ない方が多かったそうですし、

他には・・・

将来リバースモーゲージ(資産を担保に老後資金を調達する方法)を利用するにしても、

現在の金融機関の考え方を見ると、マンションより土地付きが有利なのも否めませんよ。

など

お客様の理想や夢、そして現実とのバランスが重要ですので、色々なお話やアドバイスをさせて下さい。

弊社に無理に押し売りするスタッフおりません。

不動産探しの良きパートナーとしてお付き合いください。

ご購入直前に必ず『不安』が来ると思います。

死ぬまで住むかもしれない家さがし、

車の出し入れは?

騒音はない?

周辺環境は?

小さなことだって気になって当然!

もっともっと営業マンを利用しましょう。

そして、それ以上に大事な事もあることをきっと教えてくれます。

私が思う不動産購入を失敗しない方法は、

ネットも大事ですが、まずは現地に足を運びましょう。

そして営業マンと仲良くなり、営業マンを味方にしましょう。

これだけで大分違うと思いますよ。

ちょっと真面目に書きすぎました。

疲れました。

STAFF PROFILE

佐野 浩一

役職:営業部リーダー

出身地:神奈川県大和市

趣味:バスケットボール、旅行、BBQ

「顧客」に近い「目線」を心掛けています。
人も会社も永くやっていると、そして大きくなると、その「目線」を忘れてしまう。と、OB様に教わりました。
慢心することなく、これからもお客様目線でのご提案をさせて頂きます。

HOUSE MAKING Lab ハウスメイキングラボ

ハウスメイキングラボ