INFORMATION お知らせ

セイズの住宅関連・イベントと住宅情報

  • TOP
  • スタッフブログ
  • 長期優良住宅①     【葛飾区、江戸川区の新築デザイナー分譲住宅はセイズ】

BLOG

スタッフブログ

長期優良住宅①     【葛飾区、江戸川区の新築デザイナー分譲住宅はセイズ】

2009.7.6

住宅金融支援機構から、

フラット35年より、長期借入のできる

「フラット50」が開始されました。

その「フラット50」の適用要件に

長期優良住宅であること

と、いうものがあります。

では、その長期優良住宅とは?

国土交通省のホームページから・・・

長期優良住宅の普及の促進のため、構造躯体の劣化対策、耐震性、維持管理・更新の容易性、可変性、バリアフリー性、省エネルギー性の性能を有し、かつ、良好な景観の形成に配慮した居住環境や一定の住戸面積を有する住宅の建築計画及び一定の維持保全計画を策定して、所管行政庁に申請します。当該計画の認定を受けた住宅については、認定長期優良住宅建築等計画に基づき、建築及び維持保全を行うこととなります。

長期に渡り建物を使用するのですから、

劣化対策、耐震性など建物の基準を高めるのは理解できます。

この文章の中で23区内、特に城東地区では難しいと思われるのが、

良好な景観の形成に配慮した居住環境や一定の住戸面積を有する住宅

の部分です。

建築面積が40㎡以上なくてはならない

とあるのです。

しかも、

階段部分の面積を除く

とあります。

したがって階段部分の面積を含めると、

43㎡以上が建築面積として必要になります

建築面積とは、各階の面積のことで、

どの階でもよいので43㎡が必要です。

 

 

長くなりそうなので続きを作ります。

STAFF PROFILE

皆川 貴行

役職:財務責任者

出身地:東京都江戸川区

趣味:スポーツ観戦。様々なスポーツ競技が好きです。自分自身ではジョギングで汗をかくことがリフレッシュの一つです。

お客様の家を守り続けられる強い企業にするのが私の仕事です。
「セイズで家を購入して良かった」と思ってもらえるように頑張ります。

HOUSE MAKING Lab ハウスメイキングラボ

ハウスメイキングラボ