セイズの住宅関連・イベントと住宅情報
BLOG
スタッフブログ
私立大学、運用で評価損! 【葛飾区、江戸川区の新築デザイナー分譲住宅はセイズ】
2009.5.28
今日の日経新聞でこんな記事が載ってました。
少子化で収入の先細りを懸念して株式等で資産を運用していた大学が、
昨秋以降の金融危機で運用に多額の評価損が出ているとのこと。
記事にある、評価損額は、
慶応義塾535億円
上智110億円
早稲田28億円
となっております。
早稲田は不動産の証券化商品の評価額が7割も下落しているとか。
もともと、大学側に資産運用のプロがいるわけではないので、
金融機関からアプローチがあったのでしょう。
一方の私大で最大の運用資産2800億円を保有している
日大
は、投資先を銀行預金と国債だけなので、
評価損はないそうです。
STAFF PROFILE


皆川 貴行
役職:財務責任者
出身地:東京都江戸川区
趣味:スポーツ観戦。様々なスポーツ競技が好きです。自分自身ではジョギングで汗をかくことがリフレッシュの一つです。
お客様の家を守り続けられる強い企業にするのが私の仕事です。
「セイズで家を購入して良かった」と思ってもらえるように頑張ります。