セイズの住宅関連・イベントと住宅情報
BLOG
スタッフブログ
住宅ローンの勉強中Part2 【葛飾区、江戸川区の住宅はセイズ】
2009.2.13
すいません。
前号の途中で力尽きてしまいました。続きを話します。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
金融機関が様々なサービスで住宅ローンを取りに行っています。
なんでか?
それだけ銀行にとって、住宅ローンは魅力的なんです。
なぜか・・・まず、
①貸し倒れのリスクが低い
のです。一般の中小企業に融資をして倒産されるリスクより、
住宅ローンの貸し倒れリスクは総体的に低いのです。
②万が一住宅ローンの回収が不能になっても、
保証会社が補償してくれる。
住宅ローンを取組むには金融機関の承認と
その金融機関系列の住宅ローン保証会社が承認をしないと
住宅ローンは実行されません。
そして、お客様は住宅ローンが実行されるにあたり、
保証料を保証会社に納めます。
生命保険と同じです。
事故があれば保険会社が支払をしてくれますよね。
住宅ローンを払えなくなったという事故が発生すると
保証会社がその損失分を銀行に払うんです。
だから、住宅ローンが焦げ付いても銀行は困らないように
出来ているんです。
焦げ付いた住宅ローンの回収は、またまたその銀行系列の会社が
競売なりをして回収するように出来ているんです。
銀行にとって住宅ローンはリスクが小さい=魅力的なんです。
だから、あの手この手を使って住宅ローンの商品開発を行い、
他の銀行に負けないように競争しております。
続く。
STAFF PROFILE


皆川 貴行
役職:財務責任者
出身地:東京都江戸川区
趣味:スポーツ観戦。様々なスポーツ競技が好きです。自分自身ではジョギングで汗をかくことがリフレッシュの一つです。
お客様の家を守り続けられる強い企業にするのが私の仕事です。
「セイズで家を購入して良かった」と思ってもらえるように頑張ります。